【絵本】読み聞かせのマンネリ解消!“読む+α”の「変わりダネ絵本」5選
親子のコミュニケーションに、そして頭と心の発達に良い影響があると言われる「読み聞かせ」。私自身、現在コトバに関わる仕事…
親子のコミュニケーションに、そして頭と心の発達に良い影響があると言われる「読み聞かせ」。私自身、現在コトバに関わる仕事…
我が子の初めての誕生日。プレゼントに何を用意するか迷ってしまうママもいると思います。キャラクターのおもちゃ、知育に良い…
ついこの間まで赤ちゃんだった子どもも気づけば2歳に。遊びの幅が広がる時期とは言えそろそろネタ切れ…とプレゼントに何を用…
「今の我が子にはどんな玩具が合っているの?」と思っているママたち、結構いると思います。 成長の早い子供達に知育お…
いつも子育ておつかれさまです、子育てママさんの味方みか子です。平成最後の夏も暑かったですね。暑い中、友人や家族連れでベ…
シュタイナー教育の中でも有名なウォルドルフ人形。お子さんの成長に合わせて様々な表情を見せてくれます。人形だけでなく服も…
木のおもちゃって温もりがあっていいですよね。 可愛い物が沢山あって目移りしてしまいますが、やはり「日本製」このワードだけ…
ドンジャラというボードゲームをご存じですか?麻雀に似た絵合わせゲームです。ルールは麻雀よりもずっと簡単で、小さなお子さん…
どこの家でも悩むのは、物の収納です。特に子供がいるお宅は、おもちゃが散らかっていたり、増えすぎていくおもちゃに頭を抱えて…
おもちゃの片付けって本当に大変ですよね。毎日「片付けなさーい」と怒る日々。男の子ママの悩みと言えば増えていくトミカやプラ…
皆さん、木遊舎という会社はご存知ですか? この度、私達夫婦の共通の友人が出産したので、お祝いの品は何がいいか聞いてみたと…
「♪ジングルベール、ジングルベール、鈴がぁ~鳴る~」の歌が聞こえてきたら、さぁ、クリスマスです。プレゼントですねぇ。子…
近頃、子供たちのクリスマスや誕生日プレゼントの候補で人気の高い、ドラえもんのパソコン、ご存知ですか? 2020年から、小…
ウォルドルフ人形は、見た目がとってもシンプルな、昔ながらのカントリー人形です。 ママ心としては、せっかくお人形も作ったん…
皆様、ネフスピールをご存知ですか? 簡単にいえば積み木ですが、いくつかあるパターンの積み上げ方をすると、四角や三…