トミカの大型おもちゃの収納術・片付け術でゴチャゴチャとさようなら。 

ざっくり言うと

    片付けても片付けても泉のように湧いてくるおもちゃ達。

    男の子のいる家庭だといつの間にかトミカのおもちゃが増えていたり、片付けたハズのおもちゃが出て来なかったり、大型のおもちゃが行き場を無くしたり…。

    そこで今回は、小さな子でもお片付けができる、おもちゃの簡単な収納のコツとおすすめアイテムをご紹介します。

    おもちゃの収納方法・コツ

    毎日のように行うお片付け。そんなおもちゃの片付けをしていると、時々「子供が1人で片付けをしてくれたら楽なのに…」と思う事はありませんか?

    トミカのミニカーやお店でもらう景品は、片付けてもどこに仕舞ったかわからなくなる上に、大型のおもちゃは分解すると2度と組み立てる事ができないような気がして、片付けるにも一苦労です。

    そこで私が、

    • 嫌いな片付けを少しでも楽に
    • 小さい子供でも実践できるよう 「できるだけ簡単に」

    片付けを簡素化した方法をご紹介します。

    今回ご紹介する収納方法だと、最初は分別に時間がかかりますが、一度分別できてしまえば子供が勝手にポイポイおもちゃをケースの中にしまってくれるので、試してみる価値アリですよ。

    コツさえ押さえれば、今日からアナタも収納マイスターです。

    この記事では、前半に「トミカの大型のおもちゃの収納」後半に「子供がお片付けしやすい収納のコツ」を載せていますので、おすすめのアイテムと共に、ぜひ参考にしてくださいね。

    【大型のおもちゃ】大きさを統一してスッキリ!

    トミカの大おもちゃと小型のおもちゃ、一緒の入れ物に収納していませんか?

    大きさの違うおもちゃを一緒の入れ物に収納すると、おもちゃで遊ぶ時に探してもすぐに出てきません。そればかりか、他のおもちゃとぶつかり合って故障の原因にもなってしまいます。

    きお太(3歳)
    おもちゃをとる時にタイヤが外れるんだ~
    みか子
    部品が取れたおもちゃって見つけにくいし、なくしてしまいがちよね
    みやび(パパ)
    トミカのおもちゃって、大型のものも意外と細かい部品が多いからね

    そこでおすすめなのが、ケースに入れるおもちゃの大きさを統一するという収納方法です。

    ケースに入れたおもちゃの大きさがバラバラだと、おもちゃが埋もれて取り出しにくかったり、レールをつなげてみたら1部足りなかったりして、「ママー、○○がないよー」と今にも子供の声が聞こえてきそうです。

    みか子
    考えるだけでも疲れてきちゃうわ

    早速、おもちゃを大きさごとに振り分けてみましょう。

    おもちゃの大きさにバラつきがなくなるだけでスッキリと見え、どこにしまったか分かりやすくなります。

    みか子
    おもちゃの大きさを振り分ける時に、おもちゃの収納場所を一緒に決めてしまうと遊ぶ時に探す手間がなくなるから楽チンよ

    【大型のおもちゃ】種類ごとに収納しよう!

    収納するおもちゃの大きさをある程度揃えると、見た目は最初よりスッキリしていますがまだゴチャついていて、パッと見た時どこに何があるかまではわかりません。

    おもちゃを大きさごとに分けて収納したら、次は道路は道路、ミニカーはミニカーなどのように種類ごとに分けて収納しましょう。

    みやび(パパ)
    種類ごとに分けたら、何が少ないかもすぐにわかるね
    きお太(3歳)
    ぼく、もっとトミカタウンを作りたいよぅ!
    みやび(パパ)
    今度の誕生日に買ってあげようかな
    point
    あまり細かく分けるとお片付けがイヤになってくるので、おもちゃはある程度一緒の大きさに分けられれば十分です。

    手作りおもちゃも楽しいですよ。こちらをどうぞ。

    【大型のおもちゃ】おすすめ収納アイテム5選!トミカの片付けに使える!

    1.IKEAのトロファストを使って収納する方法

    イケア公式

    トミカの大型のおもちゃの収納におすすめなのが、IKEAのトロファストです。

    IKEAのトロファストは子どもが自分で引出したり、戻したりすることを目的として作られたおもちゃ箱です。

    ベンチやテーブルとしても使えるので乱暴に扱っても、ちょっとやそっとでは壊れない丈夫なフレーム。

    1歳の子でも簡単に引き出せるプラでできた軽い引き出し。

    ボックスだけだと細かい物が取り出しにくかったりしますが、IKEAのトロファストは、入れ物ごとに引き出す事ができます。おもちゃを引出しにポイと掘り込むだけでお片付けが完了する優れものです。

    また、フレームに溝が掘られているので、中に入れる箱の大きさを自由にカスタマイズできて、細かい物は浅めの箱、プラレールや積み木などの大型のおもちゃは深めの箱にするなどの住み分けに便利です。

    みか子
    トロファストなら中の入れ物が引き出せるから、きお太が大きくなって学校に通うようになったら引出しだけ取り替えて 勉強机としても使えるわ

    2.カラーボックスを使って収納する方法

    ニトリ公式 

    トミカの大型のおもちゃをIKEAのトロファストに入れるのもいいですが、新たにトロファストを買うのに抵抗がある人には、カラーボックスを使った収納方法をおすすめします。

    ただし、カラーボックスはそのままだと使いにくいので、トロファストの様に引出せるタイプにします。

    そこで登場するのが、ニトリから販売されているカラーボックスに取り付けるレールです。

    このレールは、ねじで取り付けるようになっていてます。

    • 力の弱い女性でも簡単に取り付けられる
    • 好きな位置に取り付けられるので「この位置に棚が欲しいのに~」という願いが叶う

    など、ママでも扱いやすい商品です。

    アイリスオーヤマでも同じようなレールが販売されていますが、横幅が少し違うので、購入してから「失敗した!」とならないよう幅の確認は必須です。

    ニトリで販売されているレールはストッパー機能がついているので、力任せにガラッっと引出してもケースが落ちる心配がありません。

    中に入れる収納BOXも、浅型と深型の2パターンで6サイズ販売されているので、大きさ別に分ける事も可能です。

    みか子
     家の中に行き場を無くしたカラーボックスがあったから使ってみよう

    ニトリから販売されているカラーボックスにはコーナータイプもあり、設置する場所にあった形のカラーボックスが選べます。

    3.カバコ+カバゾコを使って収納する方法

    天満公式

    コーナンから販売されている、カバコとカバゾコという商品もあります。

    カバコはカバの口ようにガバッと扉が空き、スライド式で扉が収納されるので、口を開けたまま大型のおもちゃを収納する事ができます。

    一方、カバゾコはカバコの底にセットして収納力をUPする為に作られた引出しタイプのチェストで、ミニカーやレールの収納も一緒にできちゃいます。

    もちろん、カバコだけでも十分に収納できるので、ママの好みに合わせてカスタマイズできますよ。

    また、カバゾコに別売りのキャスターを付ければ移動もラクラクです。面倒な片付けもキャスターがあれば楽チンですね。

    みやび(パパ)
    口をあけたまま収納できるから子供でも楽しくお片づけできそうだね

    4.YAMAZEN おうちスッキリ収納BOXを使う方法

    YAMAZEN公式

    トミカの大型のおもちゃの収納におすすめのアイテム、4つ目はYAMAZENから出ているおウチスッキリ収納BOXです。

    扉の間にスキマが作られていて、子供の手が挟まらないように工夫されています。

    幅40cm×奥行34cmと大容量!

    みやび(パパ)
    トミカの大型のおもちゃの他に、大型のブロックを入れるのだって楽々だね

    BOX1台に金具が2個付いているので、写真のように上下に連結させたり横1列に連結させたりと好きに組み替えられますよ。

    5.おもちゃ収納ラックを使って収納する方法

    機能面だけでなく、見た目も可愛くしたい!というママにおすすめなのが、こちら!

    ほぼ工具なしで、手で回すだけ楽々組み立てできます。ママでも簡単に設置できます。

    【おもちゃ収納のコツ】床に近い位置で遊ぶ物から収納

    おもちゃを収納するのにもコツがあります。

    それは、子供がおもちゃを片付けやすいようにする事です。

    当り前のように思いますが意外と見落としがちではありませんか?

    子供がおもちゃを片付けやすい方法とは、どういう事かと言うと、おもちゃを子供がしまいやすいように扉のない棚に入れるようにする事です。

    フタのないBOXや扉のない棚に変えるだけで、子供にとって片付けがしやすくなり、進んでお片付けをするようになりますよ。

    みか子
    おもちゃを仕舞う時にもポイントがあるのね。
    みやび(パパ)
    子供の目線に立つことが大切なんだね
    みか子
    子供が「どこで遊ぶか」も収納場所を決めるポイントよ

    例えば

    • ファストフード店などでもらった細々したおもちゃ
    • ぬり絵やパズルなどのように机の上で遊ぶおもちゃ
    • トミカやプラレールのように床の上で遊ぶおもちゃ

    など、床に近い位置で遊ぶおもちゃから1番下の段に入れ、遊ぶ位置が上がるにつれておもちゃを入れる段を上げて行きます。

    おもちゃで遊ぶ位置としまう位置が近いと、片付けに行かなくてはいけない面倒感がなくなります。

    遊んでいる時は床一面おもちゃで散乱していても、収納場所を変えるだけでお子さんが片付けやすくなって、そこにおもちゃが散乱していたのがウソのようにスッキリきれいになりますよ。

    みか子
    そういえば私が保育園に行っていた頃、お片付けの歌を歌いながらおもちゃを仕舞ったっけ…
    みやび(パパ)
    きお太と歌いながら僕たちも一緒に片付けようよ。きっときお太もお片付けが楽しくなるよ

    【おもちゃ収納のコツ】おもちゃに住所をつけよう!

    はさみや鉛筆はペン立て、トイレットペーパーはトイレと収納場所が決まっているように、おもちゃの収納場所も決めちゃいましょう。

    おもちゃの収納場所を決めておくと、遊ぶ時に探す手間がなくなって、おもちゃがすぐに出てこないというイライラを感じなくて済むので、最後まで楽しく遊べますよ。

    トミカの大型のおもちゃも、種類ごとに住所を決めてあげればスッキリお片付けできますね。

    きお太(3歳)
    すぐにおもちゃが取れるからいっぱい遊べるよ
    みやび(パパ)
    おもちゃを片付ける場所を決めておくと、どこにしまったか悩まないですむからすぐに遊ぶ事ができるんだね

    【おもちゃ収納のコツ】写真を貼って収納しよう!

    イケア公式HP

    子供が片付けやすいように、おもちゃケースに写真を撮りましょう。

    みか子
    これなら写真を見れば、どこに何が入っているかわかるわね
    みやび(パパ)
    そうだね。写真の下に何が入ってるかを書いておけば、自然と文字も覚えれるから一石二鳥さ。

    写真を撮ったら同じ大きさにカットし、見やすい位置に貼り付け、その上に100均などで売っているラミネートを被ればでき上がりです。

    みか子
    ラミネートを被せれば、写真が破れににくくなるから安心ね

    【小型のおもちゃ】スッキリ収納! おすすめアイテム3選

    子供が収納上手になる為のポイントはすぐに収納でき、中に何が入っているかわかる事。

    これからご紹介する収納アイテムは、どれもその条件を満たした物です。

    わが家のきお太も保育園に洋服代にと色々お金がかかる時期なので、

    • できるだけ安く
    • おもちゃの収納として出番がなくなっても使い続けられる物

    を多めにピックアップしてみました。

    1.ミニカーは100均のレターケースに収納しよう!

    ごちゃごちゃしがちなトミカのミニカーは、100均のターケースに収納するのがおすすめです。

    お友達のおうちに遊びに行った時や公園に行った時に、ついうっかり持って帰ってくるのを忘れたりなんて事ありませんか?

    ミニカーをポイポイ投げ込んで収納するのもいいですが、レターケースをち運び用の収納ケースとして使用すれば、遊びに行った時におもちゃをどこかへ紛失してしまうなんて事も防げます。

    レターケースでの収納は、ケースを開けただけでお目当てを取り出せますし、何のミニカーが入っているかもすぐにわかって便利ですよ。

    きお太(3歳)
    パパー、トミカタウン買ってよ~
    みか子
    もう、今は片付けの話をしてるのに…
    みやび(パパ)
    まぁまぁ。きお太、ちゃんと片付けるって約束できる子には良いことを教えてあげよう。
    きお太(3歳)
    うん、約束するー!
    みやび(パパ)
    よーし、いい子だ。トミカタウンとはちょっと違うけど、きお太には特性のMAPをあげよう
    きお太(3歳)
    わーい、パパありがとう!このMAP、遊び終わったらケースの中に片付けるよ

    トミカのミニカーだけでなく、例えば道路 イラスト 可愛いで探してみると色々マップがあって印刷すれば遊べちゃうんですが、これらを収納するのにもレターケースが使えます。

    2.プラケースを使って収納しよう!

    小型のおもちゃの収納におすすめするアイテム、2つ目はプラケースです。

    クリアなので中に何が入っているか一目でわかるので、箱をひっくり返し大惨事になることもありません。収納力も抜群です

    みか子
    片づけてもすぐに散らかる原因はココにもあったのね
    みやび(パパ)
    プラ製で軽いから持ち運びだって楽々だね
    きお太(3歳)
    透明の立体駐車場みたいにできるんだね

    3.A4ジョイントトレーとラックを使った収納方法

    楽天市場

    A4サイズのジョイントトレーとラックを使った収納もおすすめです。

    ジョイントを使って棚を増やす事ができるので、ラックに収まりきれなくなったら新しく棚を追加すれば収納力アップ!

    付属のジョイントは、3.4cmと7.4cmの2種類あります。車高の高いミニカーでも楽に収納できますね。

    みか子
    1段目はマツダ車、2段目はダイハツ車、3段目は特殊車両など、段ごとに種類を変えれば取り出しやすいわね

    無印良品での収納技もご紹介していますよ。

    お片付けができるようになったら、たまには親子でのんびりと。

    まとめ

    いかがでしたか?

    トミカの大型のおもちゃを始め、子供のおもちゃはカラフルなものが多いので、パッと見てゴチャゴチャに見えがちです。

    それもおすすめした収納方法と、子供がおもちゃを片付けやすいようにするというコツを押さえれば、スッキリ解決!

    他にも、お部屋の色を統一してあげるとなどして、子供にとって「片付けやすい環境」が整っていればきっと進んで片付けをしてくれるでしょう。お子さんと一緒に、ぜひ楽しんでお片付けしてくださいね。