ざっくり言うと
- 2歳の男の子・女の子はコミュニケーションがとれる遊びがオススメ
- 3歳の男の子・女の子は好奇心が旺盛なのでルール決めをした遊び方がオススメ
- 4歳の男の子・女の子はひとり遊びを好むので人形などがオススメ
- 5歳の男の子・女の子は遊び方のレベルが上がるのでゲームなどがオススメ
- おうち遊びの進化形!?既存のおもちゃを使った遊びでおうち時間をもっと楽しく
みなさんこんにちは、ミカコです。
長い雨が続いて外に遊びにいけない時、小さな男の子や女の子がいるご家庭ではおうちでの遊びネタが尽きてしまいませんか?
ご自宅にある物での遊びはすでに網羅してしまっていると思いますが、あらためて2歳~5歳の男の子と女の子が夢中になれるおうちでの遊びをご紹介します!
目次
【おうちでの遊び】2歳の男の子・女の子
2歳の子はお父さんお母さんの補助が無くても歩くことが出来るようになり、行動範囲が広がるので様々なものに関心を持つようになります。
知能も高まる年齢なので言葉が理解できるようになるんですよね。
お父さんお母さんとコミュニケーションも取れるようになるので遊び方も相手がいるものを好みます。
2歳の男の子と女の子が好きな遊び
2歳の男の子と女の子は難しくないシンプルな遊びを好みます。
あまり細かい道具は使わずに遊ぶことができるので色々試してみるのもオススメです。
手遊び
まずはは手遊びです。
手遊びは様々なメリットがあり2歳の子の知育に効果があることが期待されています。例えばお母さんと一緒に歌に合わせて手遊びをすることで、楽しいと感じると脳が刺激され、感覚の発達に役立つと言われているんです。
また、顔の表情にも脳の大部分が使われていると言われています。
手遊びで「目」「耳」「口」を使い「歌を歌いながら手を動かす」ことや、「お母さんの動きを真似する」ということで神経の「視覚」「聴覚」「触覚」が刺激され、体の発達促進を促す効果が期待できるのです。
手遊びは意外と種類もあるので下記の動画でわかりやすく紹介しています↓↓↓
かくれんぼ
おうちで簡単にお父さんお母さんと一緒に遊べるものでかくれんぼなどはいかがでしょうか。
探す方も隠れる方もドキドキする刺激的な遊びのひとつで、隠れている時の緊張感や、見つけた時の達成感はいくつになっても忘れられない思い出でですよね。
空間認識能力というのは、位置関係を認識する能力のことをいいます。道を聞かれた時「あの角を右に曲がって突き当たりを左に真っ直ぐ行くと駅があります」とスムーズに答えられるのは空間認識能力のお陰なんですよ。
音のなる絵本
ボタンを押すと音や音楽が鳴る絵本も2歳の子から人気がある遊びの1つですし、動物の名前や車の名前、英単語の発音などが鳴る絵本は知育にも最適なおもちゃです。
絵本を読み聞かせることで言葉を覚える勉強にもなり子供にとっては良い知育になるのでオススメな遊びですね。
|
|
人形遊び
人形遊びも2歳の子から人気な遊びのひとつです。
男の子はカッコいいヒーローなどの人形が大好き!女の子はリアリティを求める傾向があるので、ストーリーのあるかわいい人形遊びが好きですよね。
男の子なら「仮面ライダー」や「戦隊ヒーロー」、女の子なら「シルバニアファミリー」や「リカちゃん人形」が人気ですよね。
男の子は人形遊びで想像力を、女の子はお世話などの母性本能を育てていると言われています。
|
|
|
|
絵本
2歳の男の子と女の子は見聞きするもの全てが新鮮で絵本や写真で見る動物や乗り物などすべてが初めての経験になります。
たくさんの絵本を読むことで世の中にどんな生物がいるのかや、どんな乗り物があるのかなどを知ることが出来るので良い勉強になりますよね。
|
|
|
お歌を歌う
お歌を歌うというのも2歳の男の子と女の子にとっては楽しい遊びのひとつです。
この年頃の子は言葉を覚えて会話をするのが楽しくてたまりません。
歌を聴いて歌うという遊びが子供たちはとても新鮮なので、日中に限定して歌を聞かせたり歌わせたりすると、とても喜んでくれます。
|
【おうちでの遊び】3歳の男の子・女の子
3歳の男の子と女の子は体の動かし方やコミュニケーションを取る力が身に付いてくるので遊び方の幅が広がるんですよね。
人気なおもちゃも含めて3歳の男の子と女の子が特に好きな遊びもご紹介します。
3歳の男の子と女の子が好きな遊び
3歳の男の子と女の子はとても活発になるのでおうちの中でも走り回ったり、いたずらをしたりします。
おうちでの遊び方にも工夫が必要になるので、その方法も合わせてご紹介しますね。
ボール遊び
3歳の子は「物を使う」ことを覚える年頃でもあります。
そして、目についた様々なものに興味を持つ年頃でもあるので、手にとって触ってどんなものかを認識をしているんですよね。
成長において様々な物を触って認識して学習するのはとても大切なことです。
ボールハウスだったら、お家の中でも安心してボール遊びができますね。
|
ブロック遊び
3歳の男の子と女の子はブロックで遊ぶのも好きです。
ブロックは自分の好きな形に積み上げて思い通りの形にできるので3歳の子にとって知育や創造力を養うのに最適な遊びのひとつです。
ブロックで形を作っては、壊してまた作るという動作が脳に良い影響を与えるからと言われているんです。
でも、遊びっぱなしだとお部屋がブロックだらけになり、踏んづけるととても痛いです。。ブロックは比較的お片付けしやすいおもちゃですのでお片付けまでちゃんと教えてあげましょう。
|
|
|
|
3歳の男の子が特に好きな遊び
3歳の男の子は、自我が芽生え始めて目に付くもの全てに本能のまま興味を持ちます。街中で電車やバス、車などの乗り物などをじっと見ている様子をよく見かけます。
絵本などで読んだ乗り物が実際に走ってたら、どんな車なのか気になってしかたがないですよね。
トミカ
乗り物が大好きな男の子には、トミカはうってつけのおもちゃです。
ですが、おもちゃが増えてきたら片付けることもしっかり教えてあげましょう。
|
|
3歳の女の子が特に好きな遊び
この年頃の女の子はお母さんの真似をしたがります。
お母さんの真似をして世話をしたり、家事をすることが好きなんですよね。
ごっこ遊び
テレビで見たお姫様やプリンセスに憧れて、よく真似をして遊んでいますよね。
テレビで見たキャラクターの真似をしたがるので、お姫様の相手になって遊んであげると喜んでくれますよ。
|
|
お化粧ごっこ
何でもお母さんの真似をすることが好きなので、お化粧も真似したがります。でも3歳の女の子にはお母さんと同じ化粧品は肌に良くありません。
ですので、子供の肌にも安全なお化粧セットを使わせてあげればお化粧の経験もでき、満足してくれます。
お世話遊び
母性本能が芽生えてくるので、お世話をしたり、可愛がったりといったお母さんの真似を、ぬいぐるみや人形にしたがります。
成長する過程で必要な人格形成の時期でもあるので、お母さんのように子供のお世話をすることができるお人形などがおススメです。
【おうちでの遊び】4歳の男の子・女の子
4歳の子は自我が強く芽生え始めるので、ひとり遊びに熱中する傾向があります。
そのため、おもちゃもひとりでも遊べるものなどを好みます。
4歳の男の子と女の子が好きな遊び
4歳の男の子と女の子は自我育成の期間に入り、ひとりで遊ぶことを好む傾向があります。なので主に相手がいないひとり遊びをするようになる子も多いでしょう。
変身ごっこ
4歳の子はテレビで見たかっこいいヒーローや、素敵なヒロインの真似をして「ごっこ遊び」をしたい年頃なんですよね。
ごっこ遊びには、想像力や協調性などを高めるメリットがあります。
男の子はヒーローベルトや武器を真似してごっこ遊びをしますし、女の子はヒロインの衣装などを真似してごっこ遊びをしていることが多いですね。
ヒーローベルトや衣装などをおねだりされてしまうことも多いと思います。買ってあげられれば喜んでくれるのですが、毎回買ってあげるのはとてもむずかしいことです。
そして、4歳の男の子と女の子は大変活発で反抗期にも入る子もいます。
日頃からしっかり根負けせずに買わない事を徹底して、お誕生日や特別な日を指定して買う約束をするのがおすすめです。
約束が来た日に買ってあげることと、「買わない」と言ったら買わないんだ、と思ってもらうことで、お互いの信頼関係を築くことが出来ます。
|
|
人形遊び
4歳の子はテレビで見たアニメや特撮の真似だけでなく、人形を使って独自の世界観で遊びたがるんですよね。ディズニー映画「トイ・ストーリーシリーズ」のように人形を集めて設定を作って遊ぶことが大好きです。
ですが人形が増えすぎると部屋が散らかってしまうので、片付けをする習慣をつけることや人形を買ってあげる際にしっかり片付けをすることを約束することが大切になってきます。
我が家はきおた(五歳)がぬいぐるみが大好きなので、これに詰め込んで収納してます。
|
|
|
4歳の男の子が特に好きな遊び
4歳の男の子は電車や車などの乗り物が大好きです。
プラレール
実際に線路を走る電車をミニチュアで再現できるプラレールなどはとても好きで、長時間夢中になって遊んでしまうんですよね。
自分の世界観を形成しているので、この時はそっと一人で遊ばせてあげましょう。
うちもプラレールが大好きで沢山ありますが、比較的片付けやすいおもちゃと思いますので、お片付けを教えるのに適していると思います。我が家はこれにレールも車両もガチャっと全部入れてます。ぬいぐるみもこれにギュッと。収納カゴは同じものでそろえると見栄えが良いです。
|
|
|
4歳の女の子が特に好きな遊び
4歳の女の子は字を書いたり話をしたり、聞いたことがしっかり理解できるようになると言われます。そのため普段の生活で大人の真似をするようになります。
塗り絵
塗り絵は大人気で、様々なキャラクターや動物などの塗り絵を好んで遊んでいますね。でも、壁や床に落書きしてしまうこともありますが、うちは壁の落書きは怒らないようにしています。
創作意欲を消失させないためですが、落書きは消すのが大変なので、これを貼って「ご自由にどうぞ!」とのびのび落書きしてもらっています。
|
窓ガラスへの落書きはこれで。水拭きで綺麗に消せるクレヨンです。
|
塗り絵は脳トレにもなるし、自律神経を整える効果があると言われています。細かい塗り絵もいっぱいやってほしいですね。
|
|
おままごと
おままごとは、必ずと言っていいほどよく行う遊びです。
おままごとを通して世話をする、家事をするといった本能を刺激して成長するんですよね。
おままごとのグッズも多数あり、最近だとかなりリアルなおもちゃもあるので喜んでくれますよ。ときにはお父さんお母さんがおままごとに付き合ってあげるのもいいですね。
|
|
|
レジ遊び
|
|
レジのおもちゃは子供がとても好きなおもちゃの1つです。大人のようにお店でお買い物がしてみたいという子には大人気のおもちゃです。
【おうちでの遊び】5歳の男の子・女の子
男の子と女の子は5歳になるとコミュニケーションがしっかり取れるようになり、遊び方の幅も広がるうえ、遊びのレベルも上がるんですよね。
自分の自我も強くなるので自分の意思をしっかり伝えられるようになる子も出てきます。
なので、みんなで遊ぶことを好み協力して行う遊びや対戦する遊びを好んでするようになります。
5歳の男の子と女の子が好きな遊び
5歳にもなると、とてもわんぱくで手が付けられないほど元気がいいのが特徴で、お父さんお母さんは大変手を焼いている方も多いのでは。
そのため体を動かす遊び方がメインとなりますが、最近ではゲームなども数多くあるので自宅ではゲームをして過ごす子も多いのです。
ゲーム
最近流行りすぎて在庫切れが続く任天堂スイッチ。
5歳くらいの子はすでにゲームを持っていることも多く、ゲームで遊ぶことが当たり前になっており時間を忘れて没頭します。
なのでゲームは1日2時間と決めて、それ以上ゲームをしたいときはお手伝いをしたら1時間延長してあげる、といったルールを作ってもわかりやすいですよね。
|
|
|
|
5歳の男の子が特に好きな遊び
5歳の男の子は想像して遊ぶのが好きな傾向があるので、人形やフィギュアなどで遊ぶのも好きです。
レゴブロック
レゴブロックはストーリーのあるものが多いので、決められたものを作るという学習にもなり知育にも最適です。
何回も作っていると自分で想像しながら形を作ることを覚えるので、説明書にないオリジナルの形を作ることで、脳や手先の良い刺激にもなりますね。
|
5歳の女の子が特に好きな遊び
5歳の女の子は手先が器用になってきて、物を作ったり絵を描いたりといった「手先」を使う遊びをするようになります。
折り紙
折り紙は手先を使った代表的な遊びの1つで、かなり奥が深い遊びです。
女性の几帳面な性格なども現れてくる年頃なので、熱中すると時間を忘れて遊んでしまいます。
お絵描き
この年頃は表現力や想像力が高くなるので、想像したものを絵に描いてお母さんに見せたりして遊ぶ子も増えてきます。
他人への興味も強くなるので、人の絵や似顔絵などを描くのが好きな傾向にあるようです。
アクセサリー作り
特に指先が器用で想像力も高い子などは、ビーズなどでアクセサリーを作ることが好きな子も多いようです。
お母さんがアクセサリーなどを身に着ける様子を見て真似をしたがるので、自分の納得のいくアクセサリーを作らせてあげればとても喜んでくれますよ。
|
【おうちでの遊びを100倍たのしく】おうちがイベント会場に!?
いろいろな理由でお家時間が長くなってしまうと、持っているおもちゃでの遊びにも飽きてしまうことがありますよね。そんな時は、持っているおもちゃを使っておうちをイベント会場にしちゃいましょう。
家族みんなでできる遊びを3つご紹介しますね。
【プラレール回転寿司】みんな大好き!あのお店を完全再現!?
この投稿をInstagramで見る
【おうちで縁日】とってもカンタン!あのイベントだってできるんです
この投稿をInstagramで見る
【おうちでいちご狩り】新しいトレンド?みんなでワクワクおやつタイム
いちご狩りも工夫次第でおうちでも簡単にできてしまうんですよ。
洗濯バサミなどにいちごを吊るすだけでも雰囲気を楽しむことが出来ますし、準備の時から手伝ってもらっても楽しめます。
いちごでなくても小分けされているクッキーやキャンディでもできますね。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
外出が出来ない時だからこそ、逆にこの機会に子供と絆を深められるチャンス!と楽しくむことができたら、おうち時間がもっともっと素晴らしいものになります。
普段はお仕事などであまり子供と一緒に過ごすことが出来ない方も、この機会に童心に戻って素敵なお家遊びを楽しんでみてくださいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。