おもちゃの収納ボックスはニトリ!片付けを遊ぶ感覚で楽しくする方法

ざっくり言うと

    どこの家でも悩むのは、物の収納です。特に子供がいるお宅は、おもちゃが散らかっていたり、増えすぎていくおもちゃに頭を抱えてしまうことと思います。

    お家にある棚をひと工夫するだけで、子供が楽しく片付けをしてくれる便利なニトリ収納ボックスをご紹介したいと思います。

    収納ボックスでおもちゃの片付けをしやすい環境にしよう

    子供のために片づけやすい環境にするにはどうしたらいいでしょう?子供がこれならできそう、「やってみたい!」そう思ってもらわないと、なかなか自分から挑戦しなかったりするものです。大人が出来ることはまず、子供が「これならできる」、そう思ってもらえるような環境づくりをしてみましょう。

    まずは収納用品から揃えていきます。その為に、まずは収納する箱を用意します。おもちゃ用、ブロック用、ミニカー用、人形用など、おもちゃの種類別に分けて箱を用意して下さい。収納する箱ですが、持ち運び出来る軽い物が良いです。仕分けに困った用の箱もあると、どこに入れればいいのか迷ったときにお子さんが片付けやすいので、仕分け用の箱もあると便利です。

    また、箱の外からもこの箱には何が入っているのかわかりやすいように、おもちゃの写真を貼ったり名札を付けるのも楽しく片付け出来るのではないでしょうか。お子さんと一緒に作ってみるのも良いですね。

    片づけやすくするポイント
    • 収納するための箱を用意する
    • 箱は底が深くて子供が持ち運びできる軽い物にする
    • 子供がどこにどのおもちゃを入れるのか、分かりやすくするために、おもちゃを入れるための写真や名札をつける
    きお太(3歳)
    これで僕も片づけ名人になれるぞ~!

    片づけのできる子供のやる気を最大限に引き出してあげられるような収納コーナーを作ってあげましょう。子供たちも自分だけの収納コーナーに、きっと喜んでくれますよ。

    収納はおもちゃだけではないですよね。洋服もどうしても増えてしまいがちです。こんな記事はいかがですか?

    おもちゃを片付けないのではない、片付けられないのには理由があった!

    親ならほとんどの人が子供ってなんでこんなに片づけてくれないの?そう思ってしまうことはありませんか?どうしても大人になると、なかなか子供目線では見えなくなってしまい、大人には簡単なことでも子供には難しいことだったりすることがとても多いです。ではなぜ子供はうまく片付けられないのでしょうか?

    片づけられない原因
    1. 成長と共におもちゃが増えてしまい管理が子供自身でできなくなってしまう。
    2. 片づけないのではなく、片づけの方法がわからない為片づけられない。

    成長と共におもちゃが増えてしまい、管理ができなくなってしまう。

    子供がいるとどうしても物は増えていってしまいますよね。なので、使わないものなどは、うまく物を整理させていかないと気づいたら物があふれ、大人も子供自身も管理できなくなってしまいます。

    あらかじめ決めている収納ボックスに、入りきらないおもちゃは、本人と相談して一緒に捨てていきましょう。また、勝手に親が処分するのではなく、どのおもちゃを残していくかを子供が決めることによって「捨てる判断」をする機会が増えていきます。そうすることで判断力をつけることにもつながっていきます。

    おもちゃを片づけないのではなく、片づけの方法がわからない為片づけられない。

    また、中には片づけの方法がわかっていないから片づけられない子もいます。収納棚は、子さんの目の高さに合わせてありますか?お子さんの目に入らない高さにあると、どこに片付けて良いのか分からないため、片付けられない場合があります。

    大人目線で作ってしまうと、大人では簡単なことでも子供には難しいことだったりしてしまいます。おもちゃももう遊んでないかな、と思って勝手に捨ててしまうと意外にもお気に入りのものだったりしますので気をつけましょう。片づけをするよりもっと後が大変になってしまいます。

    みか子
    子供とコミュニケーションをとりながら大人も一緒にお片付けに取り組んでいきましょう。

    子供自身が考えて行動できるようになるにはどうしたらいいのでしょうか。教育方法なども気になりませんか?他にもこんな記事があります。

    子供におもちゃを片付けて貰うためのやる気スイッチポイントとは?

    子供に片づけてもらうには子供のやる気スイッチを大人が押してあげることです。大人も何かするとき、やる気スイッチが押されないとなかなか動きたくないものです。子供ならなおさらそうですよね。では、どうしたらそのやる気スイッチが入るのでしょうか。

    子供の目の高さに合わせた収納ボックス棚にする

    子供の目線は大人が思うより結構低い場合があります。よく動物園に行ったりしたとき、見えるだろうと思っていたら子供目線の高さで合わせてみると何にも見えなかった、そんなことはありませんか?

    それでは子供も片づけてみたいと思っても、見えないのでは片づけられませんよね。目線から高すぎると何があるんだろう、と興味を示す子も中にはいると思いますが、、片づけたい感情はなかなか出てきません。そうならない為にも子供の目の高さを意識してみましょう。例えば、三段ボックスを縦だけではなく、横にしてみるのも良いですね。そうすることで、子供がおもちゃはどこに何があるのか覚えやすくなり、徐々に理解していきます

    子供も手が届きやすいように目の高さにあわせ、腕もあまり高く上げなくてもいいように低い位置に収納できるようにしましょう。収納ボックスは軽くても、おもちゃを入れるとかなりの重さになってしまいます。子供が片づけが嫌にならないよう、また腕にあまり負担がないようにしてあげましょう。簡単に片づけやすい状態にすることで収納もしやすくなり、子供が進んで片づけるようになっていきます。

    おもちゃを収納ボックスに楽しく片づけさせることで楽しさを体感させる

    子供が片づけをするようにするには日頃からの習慣と子供が楽しいと感じさせることが大切です。

    収納ボックスを購入したら子供と決めて配置する棚なので、どこに何を入れるかが分かるようになってきます。慣れないうちは、親が一緒になっておもちゃを入れていきましょう。ポイポイと一緒に入れていくと子供も楽しくなっていきます。

    きお太(3歳)
    どんどんとりあえず入れちゃいます~。

    きお太は、引き出しを出しておもちゃを入れてを楽しんでいるようで、収納ボックスの位置が日替わりで変わっていることが、多いです。外側に貼りつけた写真とおもちゃが違うこともあります。

    でも上手に出来なくても、中身が間違っていても怒らないで下さいね。片付けられたことに感謝を伝えたり、ママが喜ぶと片付けすると良いことなんだと子供は学習します。子供も大人も、誉められて嫌な人はいないはずです。誉められて伸びていくのです。怒られてしぶしぶというように、嫌がってしまうと片付けという行為が嫌いになってしまう可能性もあります。

    みやびくん(パパ)
    大人は、もっとこうやって片づけてほしいと思うかもしれないけど、まずは子供の気持ちを考えて行動してあげることが大事だね。

    また学生の頃、親に「勉強しなさい!片付けしなさい!」と怒られて(今からするのに、怒られた。するの嫌だなぁ)と思ったことは少なくなかった経験はないですか?実際に私の友達は、高校生の時は学校には居眠りをする所で、勉強は嫌いだったと話していました。卒業してやりたいことを見つけ、猛勉強をして国家資格を取ってバリバリ働いているようです。

    叱られると、やる気が失せてしまったり、そのことが嫌いになってしまい、片付けも適当にしてしまうかもしれません。そうならない為にも大人が子供の気持ちを第一に考えフォローする環境づくりをすることが大切ですね。

    子育てには悩みが他にもでてきてしまいますよね。こんな記事もあります。

    このやる気スイッチを押させることができる、そんな収納ボックスがなんと、ニトリで出来てしまいます。ニトリといえば「お値段以上」というフレーズが印象的ですよね。本当に安くできるの?そう思うかと思いますが、オリジナルで作ることが出来る上に、作るのも楽しく自分でアレンジして作れるので、魅力のある安くていいものが作れてしまうのです。

    ニトリの収納ボックスでこんなにオシャレ&アレンジも豊富!【事例集】

    ニトリの収納グッズを使えばこんなにオシャレで使いやすさ抜群の収納コーナーが作れてしまいますよ。オシャレな収納にするコツは色を統一させることです。

    おもちゃはどうしても色々なものがある分、色もゴチャゴチャしてしまいすっきり見せることが難しいのですが、収納ボックスの色を統一させることですっきりした収納コーナーになりますよ。

     
     
     
     
     
    View this post on Instagram
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    たろすさん(@tarosu_ismart)がシェアした投稿

    とても素敵な収納ボックスで、初めは白だけだったらしいのですが、灰色を入れてまとめたようです。2才の長男さんは、絵で直す場所を見ているようで、とても探しやすく片付けしやすいようで、中々良いと絶賛していました。

    写真に映っている子は、10か月の次男で、下のおもちゃしか取れないようですよ。

    おもちゃの収納ボックスとして、10か月の男の子が立っている所からも子供の視点や目線に合ったのが、とても良いと思います。

     
     
     
     
     
    View this post on Instagram
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    ymh*homeさん(@ymh_home)がシェアした投稿

    男の子がいる収納ボックスの様子です。おもちゃが増えて収納する棚の増築をしたようです。増築ができるのもいいポイントですね。戦隊シリーズが増えたら、どうやって収納を増やすかが課題だそうです。苦労されているにも関わらず、見やすさ取りやすさが一目瞭然ですね。

     
     
     
     
     
    View this post on Instagram
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    月末〆切の消しゴムはんこの グループ展の作品を 作らなくてはいけないはずなのに‥ なかなか作りたい物が浮かばず‥ とりあえず子供部屋の片付けを ちなみに学生時代から テスト期間中などに勉強せずに 部屋を片付けるタイプです😂 午前中にニトリに連れて行ってもらって カラーボックスとケースを爆買い 帰ってから黙々と 1人で組立てました。 旦那はゴミを捨ててくれました。 組立ては私がしました。 旦那は美容院に行きました。 組立ては私がしました。 組立ては‥組立ては‥ あー腰痛い😂 子供部屋が結構スッキリしました🤗🎶 今日の夕飯は餃子なので次は黙々と包む作業です。 こういうの嫌いじゃない。 #ニトリ #ニトリ収納 #ニトリカラボ #ニトリ購入品 #子供部屋 #おもちゃがいっぱい #組立ては私がしました

    sammy*hancoさん(@sammy_hanco)がシェアした投稿 –

    投稿文章が面白かったので、そのまま載せました。どこの家庭も物の収納に悩み、おもちゃの多さに頭を抱えるのは同じなんですね。私の友達は、独身なのですが文房具にはまっているようで、マスキングテープと付箋紙が増えて収納ボックスが増えて大変なのよと言っています。

    ですが、こんなにすっきりまとめられる収納コーナーがあれば、いつでもきれいなお部屋になること間違いなしです。

    カラーボックスにぴったり!収納ボックス作りにおすすめなアイテム。

    ニトリの収納ボックスを使っておもちゃを整理するならカラーボックスがおすすめです。今ではカラーボックスにレールをつけて、収納ボックスを引き出しのようにして整理できるようにするのが流行になっています。今回おすすめなアイテムを揃えてみました。

    収納ボックス専用引き出しレール

    三段ボックスに、簡単に取り付けることが出来ます。収納ボックスに合わせてネジで固定が出来るので、多少おもちゃを入れても外れることは、ありません。引き出しレールも色が二種類ありますのでボックスの色に合わせて決めるのがおすすめです。
     
    棚によって耐久性から縦や横向きが指定されているものもあるので、アレンジする時は気をつけて下さい。
     

    引き出しに使用可能な収納ボックス

    カラーボックスにぴったりな収納ボックス

    こちらは引き出すのではなく、積み重ねて使うタイプの収納ボックスになります。プラスチック素材のため、持ち運びが出来て、汚れてしまっても拭き取ることが出来る上に、とても丈夫です。大きさもおもちゃや棚に合わせて組み合わせたり、色違いにして棚の中をアレンジすることもできます。

    みか子
    実際にきお太も、パズルのように収納ボックスを入れているようで、日によって位置が変わっていたりします~。
     
     
     
    またお値段ですが、さすが「ニトリ」と言いたいくらいお手頃価格で種類も豊富です。カラーボックスや収納ボックス、レールを新しく購入してもなんと5,000円以内で買えてしまいます。
     
    また、収納ボックスはカラーボックスに入るものなら、引き出しにはできませんが100円ショップでも耐久性のあるプラスチック製の収納ボックスが売っています。カラーボックスはニトリで購入し、収納ボックスは100円ショップで購入するというコスパを考慮した収納方法もできます。
     
    みやびくん(パパ)
    きお太はやんちゃ盛りなので、けっこう収納ボックスにヒビが入ったりしてしまいます。交換しやすい100円ショップでコスパの良い物を買うことも考えるようになりました。
     
    色々見ていくうちにニトリで収納コーナー、作ってみたくなりませんか?子供の好みやおもちゃの量に合わせて、お値段以上の素敵な収納コーナーを是非作ってみましょう!
     

    まとめ

    • 片付けやすい環境にする。
    • 片づけられるようにするには、子供の判断力、大人も寄り添って一緒に片づける習慣を身につけよう。
    • 子供が楽しんで片づけられるようにやる気をアップさせてあげよう。
    • ニトリの収納ボックスで子供にあった収納を作ってあげよう。

    大人も子供も散らかっていると気分がイライラしがちになってしまいます。おもちゃに向き合い子供がどうしたら片付けできるか、子供の視点になって考えてみましょう。

    片付けられない理由は、子供が行動しやすい視点が、大人の視点にされてしまっていたからできなかったのです。子供の一緒に片づけたり、楽しめる収納にすることで、片付けは出来るようになるということです。

    アイデアひとつで、子供も楽しめておもちゃを自ら進んで片付けしてくれるとママさんのイライラが減るとよいですね。