ざっくり言うと
- モンテッソーリはかなり有名ですごい人、
- そんなモンテッソーリが生み出したモンテッソーリ教育も今注目を集めている。
- モンテッソーリ教育では子どもが自主的に活動し、意志を尊重します。
- 100均材料でも簡単に手作りおもちゃができます。
最近モンテッソーリという言葉をよく聞くようになったけど、本当にいいもの何でしょうか。話題のあの人もモンテッソーリ教育を受けていました。
私自身はモンテッソーリについて、学びに学校に通ったわけでもなく、何十冊もの本を読んだわけではありません。あくまでも、モンテッソーリについて初心者な私がゼロから解説します!
モンテッソーリとは?
マリア・モンテッソーリは、イタリア初の女性医師として知的・発達障害者教育について学び、最終的に独自の幼児教育法を生み出した人です。
どれくらいすごい人かというと、ヨーロッパ共通の通貨ユーロができる前には、イタリアの通貨に印刷されていたくらい有名かつ素晴らしい功績をあげた人です!(福沢諭吉的な😀?)
そんなモンテッソーリが生み出した教育法がモンテッソーリ教育であり、現代でも注目を集めている教育法というわけです。すごそうでしょう?
モンテッソーリ教育とは?
モンテッソーリ教育(モンテッソーリきょういく、英:Montessori education または the Montessori method)は、20世紀初頭にマリア・モンテッソーリによって考案された教育法。
モンテッソーリ教育法においては、子どもたちは生まれながらにして知ることを強く求めているもので、思慮深く用意された支援的な学習環境の中であれば、自発的に学び始める力を持っていると捉える。モンテッソーリ教育法は子どもたちを身体面、社会面、情緒面、認知面で発達させることを目指す[2]。
と、Wikipediaさんはおっしゃっています。
モンテッソーリ教育の一番の特徴は、大人が一方的に教えていくのではなく、子どもの意志を尊重するところです。「子供が自らやってみたい」と思うように環境を整えていくのが大切です。子どもの興味を理解し大切にすることが必要ですね。
モンテッソーリについて学ぶ書籍
モンテッソーリを始めたいと思ったときに、まだモンテッソーリのことよく知らないし何をしていいのかわからないと思います。やっぱり勉強するしかないのかなとテンション落ち気味ですが、でもかわいいかわいい子どものことを考えたら、やってみるしかないじゃないですか。
まずは本を用意します。図書館に行ってみてもいいですね。たくさんありますが、おすすめはこちらです。
藤井聡太棋士もやっていたモンテッソーリ教育
将棋界の天才、藤井聡太さんも幼児期にモンテッソーリ教育を受けたことが知られています。藤井聡太さんは、3歳の頃からモンテッソーリ教育を取り入れた「雪の聖母幼稚園」に通っていたそうです。
大きく違うのは、3〜5歳が混ざっている縦割りクラスになっていることです。自然と年長さんは年少さんの面倒をします。そして、年少さんは年長さんに憧れ、マネをします。
そして、集団活動ではなく、個別活動をします。一般的な幼稚園のイメージ、先生がみんなで歌を歌いましょう、そんな場面は見られません。歌いたい子は歌い、パズルをすることはパズルをし、と自主的な活動をしています。
100均材料で作る「おうちモンテ教具」
モンテッソーリはなんとなくわかってきたところで、模索しながらやってみました。市販のモンテッソーリのおもちゃもたくさんあるけれど、いきなり購入はちょっとと思う方もぜひやってみてください。
まとめ
モンテッソーリやモンテッソーリ教育をご紹介してきましたが、いかがでしょうか。皆さんも、簡単なものからモンテッソーリはじめてみませんか?