ざっくり言うと
- 1歳0か月から通える数少ない体操教室。先生が2名体制で手厚い!
- 子供はもちろん、親も汗だく。親子でコミュニケーションが沢山とれる!
- 我が家が入会しなかった理由は「まだ早かった」から。タイミングは見極めよう!
子供が1歳になり、そろそろお稽古を始めようと考えた時、すべてのスポーツの基礎となる「運動教室・体操教室」を候補に挙げる方は意外と多いのではないでしょうか?私は子供が物心つくまでは、とりあえず全身運動である体操か水泳をやらせておけばいいかなあ…と思っており、そんな中で見つけたのが「湘南GoldenAgeアカデミー」でした。
今回の記事では、家の近くにできた新しい運動教室「湘南GoldenAgeアカデミー」3歳以下クラスの体験レッスンに参加したので、どんな内容だったかご紹介したいと思います。
湘南ゴールデンエイジアカデミーについて
教室の概要
湘南ゴールデンエイジアカデミーは、1~12歳までの運動神経を伸ばす運動教室です。
運動神経を生み出す7つの能力を早期に習得し、どんなスポーツにでも活かせるスキルやスタンスを身につけていくというのが教室のモットーとなっています。
実は湘南ゴールデンエイジアカデミー自体は、運動教室以外にも、サッカー、バスケットボール、タッチラグビー、ライフセービング、英語教室を運営していて、その中でも運動教室に力をいれているようです。
特徴としては、①年に2回、7つの運動能力を10段階で評価し報告してくれるため子供の成長が目に見えてわかる、②必ずレッスン後に毎日自宅で行う運動の宿題が出題され担当コーチが入念に指導してくれる、③サッカーやラグビースクール、その他単発イベントに無料や会員価格で参加できるという点で、他との差別化を図っています。
ただし、3歳以下クラス(1~3歳・保護者参加)については、上記特徴が適用されていないため、他の教室と大きな差はないと思います。体験した限り、普通の体操教室でした。
また、教室があるエリアが限定されています。目黒・世田谷エリアと湘南エリアにしか展開されていないので、要注意です!(2022年8月現在)
さらに、3歳以下クラスは以下太字の教室のみの開催で、月謝(税抜き)も以下の通りです。(都内のほうが月謝もお高いのは致し方ないのかなぁ…)
<目黒・世田谷エリア>
□自由が丘校
□都立大学駅前教室
□目黒校
□学芸大学駅前校
入会金5,000円(税抜・入会時のみ)
年会費1,000円/月(税抜・保険含む、入会月から翌3月分まで一括払、次年度以降4月一括払)
3歳以下クラス 9,900円
その他クラス 13,200円
<湘南エリア>
□藤沢江ノ島校
□湘南台校
□汐見台教室
□鎌倉教室
入会金、年会費は同様。
3歳以下クラス 8,800円
その他クラス 9,900円
詳細はHPでご確認ください。
体験レッスンを受けた都立大学駅前教室について
今回は都立大学駅前教室の体験を受けたので、そこについてもう少しご紹介します。
教室は、東急東横線都立大学駅から徒歩1分にある、ノアスタジオ都立大スタジオのスタジオ内でした。ダンス教室で有名なノアさんのスペースをレンタルしているようです。
開放的で明るく、広々とした教室で、全面鏡張りでした!
体験レッスンの内容
体験レッスンは通常レッスンに参加する形で、50分間・無料(事前予約制)でした。
今回は正規の生徒さん2名(2歳前後)、体験2名(1歳3か月前後)の計4組の親子が参加しました。正規の生徒さんたちはおそろいの黄色いロゴ入りTシャツを着ていました。その姿がとても可愛らしかったです。
メインの男の先生と、サブの女の先生の二人体制でレッスンがスタート。
まずは、はじめのご挨拶をしてから、親子で行うアスレチックサーキット(鉄棒・跳び箱・マットなどを用いた内容)を行いました。個別の動きを練習した後で、それらの動きをつなぎ合わせてサーキットに。
個別の動きは我が子にはまだ難しいようでしたが、できたら先生が大袈裟に褒めてくれるおかげでやる気がでて楽しんでやっていました。また、親子で協力してやる動きが多くてコミュニケーションを沢山とれました。
サーキットも年上の正規の生徒さんたちに刺激されてハイテンションでこなしていました!平均台にも初めて挑戦し、手をつないで歩くことができたのは環境のおかげだと思います。
次に、日常生活に繋がるダイナミックな運動(鉄棒やボールを用いた内容)を行いました。具体的には鉄棒にぶら下がったり散らばったボールを同じ色のわっかの中に置いたりし、サーキット以上に動きが多いものでした。が、残念ながら我が子には少し早かったようでした。
最後は、親子で絆を深める運動(ルールのあるゲーム的な運動)をしました。今回は「かけっこ」。ママがゴールで呼びかけて子供をスタートから走らせ、距離をどんどん伸ばしていくという内容でした。まだよちよち歩きでしたが、我が子もしっかり走り切り大はしゃぎでした。こんなに走れるんだ、と感動しました。
そして、終わりのご挨拶で締められ、夢中になってあっという間に終わりました。
体験レッスンの感想
生徒に対して先生が多くて手厚い体制が整っている
体験レッスンで一番良いなと思ったところは、先生が2名体制だった点。しかも生徒に対する先生の比率が高いことは、子供をしっかりみてもらえるので親としては有難い点ですよね(もちろん教室のクラスの埋まり具合によっても違うと思いますが)。
また、男女どちらの先生もおりバランスが良く、2名から偏りなく子供を評価してもらえる点も嬉しいです。
さらに、若くて明るいハキハキした先生たちなので、子供たちも皆先生を慕っていて楽しそうなのが印象的でした。
親子で沢山触れ合えて運動不足解消になる
実際体験してみてわかったことは、親も相当体力を使うということ!
横でじ~っと見ているだけかと思いきや、親もがっつり参加するスタイルで、しゃがんだり抱っこしたりで汗だくになりました。産後の運動不足解消にも持ってこい!かもしれません。といっても、水泳と違いシャワーやお着替えが必要なほどではなく、その点も面倒臭がりの私には高ポイントでした。
我が家が入会しなかった理由
しかし、結局我が家は入会を見送りました。その理由はただ一つ、「まだ子供が指示行動できないから」です。
一般的に、指示行動できるのは2歳前後と言われています。やはり先生からの指示を聞いてその通り動けるようになってからでないと、レッスンの最大限の効果は得られないなあと感じました。
もちろん体を動かすこと自体はできるので、外の公園や室内の遊び場に連れていく代わりにはなると思いますが、それができるママならわざわざここで運動させる必要はないかなというのが本音。だからこそ、正規の生徒さんも2歳前後だったのかなと思いました。
まとめ
口コミがあまりない体操教室だったので、正直体験レッスンに行くまではどんな感じかイメージが湧きませんでしたが、行ってみてとても楽しくて良い教室だなと思いました。
しかし、前述したとおり、1歳3か月の我が子にはまだ早い印象があったので、今回は入会を見送りました。
その際も、特にしつこい勧誘もなく、爽やかに「ご検討ください」としか言われなかったのも好印象でした!また子供が成長したら検討しようかなと今は思っています。
湘南ゴールデンエイジアカデミーを検討しているママたちの参考になれば嬉しいです。